top of page
検索

ゴールデンウィーク

  • 執筆者の写真: pirico19
    pirico19
  • 2020年5月1日
  • 読了時間: 1分

今日は夏の陽気です。このままコロナウイルスも紫外線でなくなればいいのに!

気温の変化と感染力の関係性はないと伺っていますが、期待してしまいます。

香川県内では、4月13日の11人の感染者をピークに4月20日の2人以降、

新たな感染者はこの10日間0人です。

少し気が緩みそうな状況ではありますが、今一度踏ん張って過ごさないといけません。

先ずは、自分自身、そして家族、そして地域、市町村、県での感染者0を目指す!


これって、災害時(コロナウイルスも災害ですが…)の考え方と同じです。

近代的な現代であっても、自然の猛威の前では全く同じなのです。


大切なことは、個人個人の意識と役割分担です。

全ての人が同じ認識を持つことは不可能ですが、この窮地を脱出して

お盆のお休みは、例年通りの休暇にしたいものです。

経済も人を殺す、災害・ウイルスも人を殺める。

災害対策も経済も大切です。

お休みを利用して、違った角度のBCPを考えてみます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
お米の研ぎ汁

先日、UFボードをご購入の避難所様から『イベントにて、災害用浄水機「UFボード」を利用して「お米の研ぎ汁」をろ過したところ浄水されない』とご連絡がありました。 UF膜仕様のUFボードでは0.1㎛以上の大きさの水に溶けない物質の除去は可能ですが、お米の研ぎ汁のような水に溶け込...

 
 
 
トルコ大地震

久しぶりのブログです。 トルコでの大地震では、軟弱な耐震の建物の影響で、大勢の犠牲者が出ています。 現地での救助活動の皆さんは、危険と隣り合わせで、極寒の中24時間体制で奮闘されています。 日本では1981年に耐震構造の基準が改められましたが...

 
 
 

Comments


Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page