top of page
検索

噴霧で除菌と加湿

  • 執筆者の写真: pirico19
    pirico19
  • 2020年10月23日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年10月28日

室内で噴霧させ除菌と加湿ができる「プロミスト」!夏はミスト!冬は超音波加湿器としてご利用頂けます。

徐々に朝晩が寒くなり、換気も難しくなるこの季節。

冬は三密の密閉回避である換気が難しくなってきます。

更にGo toトラベルやイートなど、社会活動が活発になり、除菌・消毒・加湿も重要なポイントになって参ります。


今年は例年と違い、3月から継続的に噴霧されている方も多く、原液であるプロケア(弱酸性次亜塩素酸水溶液)も定期注文を頂いて参りましたが、今からは、インフルエンザの対策も加わってきます。


メーカーによる、さまざまな商品PRも開始され、まだ続く感染症対策の一躍を担うべく準備をしております。


しかしながら、今年は秋のイベンは、ほぼ全滅。毎年この時期には来る忘年会の案内もない状態です。


2月頃は「4月になれば!」 4月になって「GWまでには!」6月は「お盆までには!」と思いながら過した月日ですが今は「お正月こそは!」と思っています。

年末年始は、少しでも例年の行事が実施される事を切に祈願致します。


手洗い・マスクやフェイスシールドは勿論!密集 密接 出来る限りの換気 除菌 消毒 加湿 噴霧をしっかりやって参りましょう!




 
 
 

最新記事

すべて表示
お米の研ぎ汁

先日、UFボードをご購入の避難所様から『イベントにて、災害用浄水機「UFボード」を利用して「お米の研ぎ汁」をろ過したところ浄水されない』とご連絡がありました。 UF膜仕様のUFボードでは0.1㎛以上の大きさの水に溶けない物質の除去は可能ですが、お米の研ぎ汁のような水に溶け込...

 
 
 
トルコ大地震

久しぶりのブログです。 トルコでの大地震では、軟弱な耐震の建物の影響で、大勢の犠牲者が出ています。 現地での救助活動の皆さんは、危険と隣り合わせで、極寒の中24時間体制で奮闘されています。 日本では1981年に耐震構造の基準が改められましたが...

 
 
 

Comments


Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page