top of page
検索

無関心が最大の敵

  • 執筆者の写真: pirico19
    pirico19
  • 2020年3月31日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年4月23日

コロナウイルスの感染によって志村けんさんがお亡くなりになりました。

私も、8時だョ!全員集合の世代です。子供の頃テレビの前で爆笑しまくってました。

残念です。心よりお悔やみ申し上げます。

志村さんの感染報道から約1週間での訃報は、年齢層を越えてコロナウイルスの恐怖を与えたと思います。人へ感染させる恐怖と同時に感染者の闘病の状況、更に感染による他界の場合、死に目にも会えず、火葬後の帰宅など、指定感染病の怖さを私自身、改めて認識しました。

コロナウイルスは人命も人の生活も奪います。経済の低迷も人の生活と心を奪います。

心が荒むこの時代を、なんとか乗り切り、穏やかな生活に向けて強く踏ん張るしかありません。

「だいじょうぶですかね?」

 
 
 

最新記事

すべて表示
お米の研ぎ汁

先日、UFボードをご購入の避難所様から『イベントにて、災害用浄水機「UFボード」を利用して「お米の研ぎ汁」をろ過したところ浄水されない』とご連絡がありました。 UF膜仕様のUFボードでは0.1㎛以上の大きさの水に溶けない物質の除去は可能ですが、お米の研ぎ汁のような水に溶け込...

 
 
 
トルコ大地震

久しぶりのブログです。 トルコでの大地震では、軟弱な耐震の建物の影響で、大勢の犠牲者が出ています。 現地での救助活動の皆さんは、危険と隣り合わせで、極寒の中24時間体制で奮闘されています。 日本では1981年に耐震構造の基準が改められましたが...

 
 
 

Σχόλια


Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page